FAQ

よくあるご質問

サービスについて

Q
1人では片づけられそうもないのですが、どのくらいの実作業回数で片づきますか? 
A

片づけたい空間の広さやご自宅の中にある物の量、家族構成、そしてご依頼者様の性格や片づけへのスキルによって個人差があるため、状況を把握する前段階では明言いたしかねます。1回で片づく空間もあれば、3回以上必要な場合もあります。「家中が散らかっている」と感じる場合には、実作業回数が多くなります。その場合は金額がお得で手厚いサポートもついたサービス(回数券または「家中まるごとサポート」)ですと、徹底的に片づけられます。

Q
予約可能日の確認および予約の方法を教えてください 。
A

公式LINEからお願いいたします。ボタンを押すと、LINEアプリへ移動します。
(当サイトの「お問合せ」またはインスタグラムのダイレクトメッセージからも可能です。)
お問合せいただければ、2日以内にお返事いたします。ただし、スケジュールの都合上ご希望に添えない場合もございます。ご了承下さい。

Q
未就園児(ちいさい子ども)が一緒に家にいますが、作業はできますか? 
A

作業可能です。作業中、お子様の安全やお世話などに入っていただいて問題ありませんが、片づけ作業の効率は遅くなることをご了承下さい。

Q
時間を延長することはできますか?
A

可能です。その際には、延長料金をいただいております。(30分あたり3500円)

Q
予約当日までにしておくことはありますか?(準備しておくべきモノはありますか?) 
A

「収納プランニング」では、お家の図面及び図面のコピーをご用意いただきます。
「お片づけサポート」では、特に必要ありません。

Q
サポート対象地域外ですが、来ていただくことは可能ですか? 
A

大阪府大阪狭山市から自動車で片道1時間程度で向かえるエリアでしたら、お伺いできます。是非お問い合わせください。

Q
どのメニューを利用すれば良いかわからないのですが?オススメはどれですか? 
A

これからマイホームを計画している場合には「収納プランニング」をおススメしています。
それ以外のご相談でしたら、まずは「お片づけサポート(初回ヒアリング)」をおススメいたします。
時間内しっかりお悩みを伺いながら、「これからどうすれば良いか」をアドバイスさせていただいております。また、実作業をご希望の方も初めてのご予約は「初回ヒアリング」からお願いします。ご相談者さまと空間の状況把握をもとに確実な作業計画を立てるため、ヒアリング2時間は必要不可欠です。ご理解ご了承くださいませ。

よくあるご質問

料金について

Q
お支払い方法は?
A

・指定銀行へ入金(手数料はお客様ご負担となります)
・現金払い(当日)
上記いずれかの方法でお願いしております。

よくあるご質問

その他

Q
営業日はいつですか?
A

曜日で決めていないので土日もお片付けサポート可能です。
対応可能な時間は9時から16時ころまでです。お問い合わせの返信もこちらの時間内の対応となります。

Q
電話での予約は可能ですか?
A

まずは公式LINEからお問合せをいただき、お電話ご希望であればLINE電話を活用して電話のご予約が可能です。スケジュールの都合上ご希望に添えない場合もございます。ご了承下さい。